年齢や生活リズム・学びたいスタイルに合わせてお選びください。
※途中でコース変更も可能です。ご相談ください。
コース | 料金 | 時間 | 頻度 | 主なメリット | 主なデメリット | 日程調整・予約 |
---|---|---|---|---|---|---|
マンツーマンレッスン | 1回1,000円~ | ・30分枠(授業20~30分) ・45分枠(授業35~45分) ・60分枠(授業50~60分) ・90分枠(授業80~90分) ・120分枠(授業110~120分) | 月1回~ | ・じっくり学べ、先生にも質問しやすい環境 ・苦手な箇所を重点的に学べる | ・上達に必須のライバルがいない ・「自分」と「先生」しか知らないため、周りから学べない | 必須 |
少人数制個別レッスン (知り合いのみで受講) | 1回2,000円~ | ・60分枠(授業50~60分) ・90分枠(授業80~90分) ・120分枠(授業110~120分) | 月1回~ | ・ライバルがいるので互いに切磋琢磨出来る ・向上心が育ちやすい | 先生が他の生徒に教えている場合、自主学習の時間がある | 必須 |
集団レッスン(最大5名) (他の受講生と受講) | 1回800円~ | ・60分枠(授業50~60分) | 月1回~ | ・ライバルがいるので互いに切磋琢磨出来る ・向上心が育ちやすい | 先生が他の生徒に教えている場合、自主学習の時間がある | 必須 |
収録授業+宿題サポート | 月額3,000円 | 5分~最大30分 | 日曜・祝日・授業日を除く毎日 | ・時間や場所を選ばず好きなタイミングに練習可能 ・毎日の継続練習で効率的に学習できる | わからないところがあっても、リアルタイムで確認出来ない | 不要 |
通い放題コース | 19,500円~ | 1日15分~最大3時間まで ※3時間まで1日何コマでも受講可 | 月に何度でも | ・コース・時間枠問わず、規定時間まで通い放題! ・空いている時間に15分~細切れで受講可能 | 必須 |
マンツーマンレッスンの詳細はこちら
少人数制個別レッスン・集団レッスンの詳細はこちら
収録授業+宿題サポートの詳細はこちら
マンツーマンレッスン
完全マンツーマンなので
わからないところや難しいところを
何度も繰り返し練習することが出来ます。
普段は集団レッスンで、
新しいところを学ぶ時のみ
マンツーマンレッスンという使い方も可能。
唯一のデメリットは、先生と2人だけなので
目標にする人や、ライバルがいないこと。
そろばんが一番上達するのは、周りに人がいて
張り合えるライバルがいることです。

マンツーマンレッスンのポイント!
一人ひとりに合わせた柔軟なカリキュラム
1つひとつ丁寧に解説をしながら
「わかった」ではなく「出来る」になるまで繰り返し反復練習を行います。
じっくり指使いも見るので、「間違えた瞬間」がわかります。
苦手な計算・間違えやすい箇所などもすぐに見極めて対策可能!
自宅学習もサポート
マンツーマンレッスンではレッスン料金内に
家庭学習用の宿題サポート(通常月額3,000円)が含まれています。
毎日練習した方がいいのはわかっているけど
なかなか出来ない…という主にお子様向けに
講師から「宿題」を出すことで
自然と毎日の習慣化に繋がり大幅なスキルアップが期待できます。
(詳細は収録授業をチェック!)
マンツーマンなのに月謝が安い!
オンラインでのそろばん教室はたくさんありますが
大手になればなるほど授業料が高い…!
大手教室では、マンツーマン50分では6,000円〜1万円前後します。
東谷珠算塾では、マンツーマン50分を破格の2,000円前後で
受講可能!
たくさんの方にそろばん・暗算の楽しさを
知って欲しい気持ちを第一に継続しやすいリーズナブルな料金設定にしています。
マンツーマンレッスン基本情報
授業形態 | 生徒1名に対し講師1名 |
学習種目 | そろばん・暗算・読上算・読上暗算 フラッシュ暗算・各種大会模擬練習など |
授業時間 | 1コマ20分~ |
授業回数 | 月1回~ |
使用媒体 | ZOOMおよびGoogleクラスルーム・YouTube |
必要なもの | ご自身でご用意頂くもの ・そろばん (10級導入までは百均の安価なもので可) ・鉛筆またはシャーペン ・採点用の赤ペン(任意) ・Zoomに接続可能なカメラ付き端末 ・スマホスタンド(任意) こちらから発送するもの ・テキストやプリント集 ・そろばんノート ・文鎮 ・九九シート PDFで問題などをお送りする場合がございます。 印刷してお手元にご用意ください。 |
マンツーマンレッスン授業料
※1人あたりの料金を記載 上下左右スクロール可能 | 月3回まで \お試し・単発・不定期におすすめ/ | 週1回コース \忙しい方におすすめ/ | 週2回コース \そこそこやりたい人におすすめ/ | 週3回コース \上達したい方におすすめ/ | 週4回以上コース \上達したい方におすすめ/ |
---|---|---|---|---|---|
30分枠 (1コマ20~30分) | 1,500円 お月謝:1,500~4,500円 | 1,400円 お月謝:5,500円 | 1,000円 お月謝:7,900円 | 800円 お月謝:9,400円 | お月謝:12,800円 \16回分の授業料で最大25日通える!/ |
45分枠 (1コマ35~45分) | 2,500円 お月謝:2,500~7,500円 | 2,300円 お月謝:9,000円 | 1,900円 お月謝:14,900円 | 1,500円 お月謝:17,700円 | お月謝:21,000円 \14回分の授業料で最大25日通える!/ |
60分枠 (1コマ50~60分) | 3,300円 お月謝:3,300~9,900円 | 3,000円 お月謝:11,800円 | 2,500円 お月謝:19,600円 | 2,000円 お月謝:23,500円 | お月謝:26,000円 \13回分の授業料で最大25日通える!/ |
90分枠 (1コマ80~90分) | 3,800円 お月謝:3,800~11,400円 | 3,500円 お月謝:13,800円 | 3,100円 お月謝:24,300円 | 2,800円 お月謝:33,000円 | お月謝:36,400円 \13回分の授業料で最大25日通える!/ |
120分枠 (1コマ110~120分) | 5,000円 お月謝:5,000~15,000円 | 4,500円 お月謝:17,800円 | 3,500円 お月謝:28,000円 | 3,000円 お月謝:35,300円 | お月謝:39,000円 \13回分の授業料で最大25日通える!/ |
通い放題コース | 料金 | 1日の予約制限 | 1回の受講時間 |
---|---|---|---|
月10時間通い放題 | 月額18,000円 \1時間あたり1,800円/ | 最大3時間まで | 15分・30分(以降15分ごと) ~180分 |
月15時間通い放題 | 月額19,500円 \1時間あたり1,300円/ | 最大3時間まで | 15分・30分(以降15分ごと) ~180分 |
月30時間通い放題 | 月額33,000円 \1時間あたり1,100円/ | 最大3時間まで | 15分・30分(以降15分ごと) ~180分 |
月45時間通い放題 | 月額45,000円 \1時間あたり1,000円/ | 最大3時間まで | 15分・30分(以降15分ごと) ~180分 |
月60時間通い放題 | 月額49,800円 \1時間あたり830円/ | 最大3時間まで | 15分・30分(以降15分ごと) ~180分 |
通い放題コースの特徴
どのレッスン、どの時間枠でも月額購入分の規定時間まで受講し放題!
通常の受講では、「1日1コマ」のみの受講ですが、
通い放題コースは1日最大3時間までなら何コマでも受講可能です。
1日に複数回受講したい場合や、延長することが多い場合、
その他毎回の受講時間にばらつきがある受講生におすすめです。
時間や回数の組み合わせや使い方は無限大!
使用例
①大会や検定試験前に、土日だけがっつり1日3時間の受講
→土:3時間✕1コマ、日:3時間✕1コマ 計6時間消費
②1日に30分を2回に受講、次の日は60分と15分の2回受講
→1日目:30分✕2コマ(60分消費)、
2日目:60分✕1コマ・15分✕1コマ(75分消費) 計135分=2時間15分消費
③家での自主練習中にわからない問題が⋯15分だけ先生に毎日見てもらいたい
→15分✕30日 450分=7時間30分消費 + 通常受講時間分消費
【注意事項】
・1ヶ月間に消費可能な時間に合わせて購入してください。
1ヶ月間に消費出来なかった場合の残時間の繰越は出来ません。
有効期間は、毎月1日から毎月月末日の1ヶ月間です。
お支払いは、前月の指定日までに翌月分をお支払いお願いします。
・通い放題コース⇔通常料金コースは行き来可能ですが、
日割り計算や、料金の変更は出来かねます。
(月15時間通い放題コース→月7.5時間で半額などは対応不可)
・1日の最大受講時間は3時間です。
受講が出来なかった分を別日に繰り越すことは出来ません。
【その他の料金】
・そろばんの購入、買い替え等:時価
・大会費用など
そろばんについては、大手通販サイトで購入するよりもお安くご購入頂けます。
ワンタッチ式・スタンダード式の
プラスチックそろばん、樺玉そろばん、柘植玉そろばん
をご購入頂けますので、お気軽にお声がけください。
名入れも可能です。
【注意事項】
・進級時の教材等は授業料に含みます
・進級時の教材は進級直前に送付致します
・在庫切れの場合は入荷次第発送致します
・日本国内在住の方は送料無料
・海外在住の方は発送方法別途相談

少人数制・集団レッスン
通常のそろばん教室の集団レッスンと
マンツーマンレッスンの良いとこ取り!
集団レッスンは以下のどちらかをお選び頂けます。
・少人数制個別レッスン:兄弟やお友達など知り合い同士でのみの受講
・集団レッスン:他の受講生と受講
マンツーマンで練習するより
「ライバル」がいる方が圧倒的に成長します。
「負けたくない!」「悔しい!」と負けず嫌いな子ほど
ぐんぐん成長する可能性が・・・?
デメリットは、全員が同じ習熟度ではないので
最大5名を更にグループ分けしていくので
授業時間内に待ち時間(自主学習時間)が発生致します。
質問をしたくても、講師が別のグループに指導中は
待って頂かないといけません。
集団レッスンのポイント!
1人ひとり巡回するので苦手の発見に繋がる
マンツーマンレッスンのように
ずっとつきっきりではありませんが、
順番に巡回&わからない問題があるときは解説など
徹底的に習熟のサポートを致します。
少なくても、生徒1人あたり合計10~15分は
必ず指使いの確認や、間違いの確認など
マンツーマンレッスンに引けを取らないサポート体制です。
細かくグループで別れた授業
最大5名を更に細かくグループ分け致します。
グループ分けの基準は、
大体同レベルの人とグループになるように
こちらで決定致します。
多くても2~3人ずつのグループなので
質問などもしやすい環境です。
ライバルがいる最高の環境
スポーツや勉強でもそうですが
1人で行うよりも仲間やライバルがいた方が
楽しいし成長しますよね。
そろばんも同じように
ライバルがいる環境下が1番成長ペースが早いです。
自分よりも上手な人がいる環境、
負けたくない!と思う相手と練習をすることで
上手くなりたい!とヤル気にも繋がりますよ。
人数に応じて授業料割引
集団レッスンでは、1人あたりの授業料が
マンツーマンより断然安くなります。
人数によって割引料金が変わってくるので、
兄弟、お友達や親戚、などたくさんの人を誘って
お得に楽しく受講!
集団レッスン基本情報
授業形態 | 生徒最大5名に対し講師1名 |
学習種目 | そろばん・暗算・読上算・読上暗算 フラッシュ暗算・各種大会模擬練習など |
授業時間 | 1コマ50分~ |
授業回数 | 月1回~ |
使用媒体 | ZOOMおよびGoogleクラスルーム・YouTube |
必要なもの | ご自身でご用意頂くもの ・そろばん (10級導入までは百均の安価なもので可) ・鉛筆またはシャーペン ・採点用の赤ペン(任意) ・Zoomに接続可能なカメラ付き端末 ・スマホスタンド(任意) こちらから発送するもの ・テキストやプリント集 ・そろばんノート ・文鎮 ・九九シート PDFで問題などをお送りする場合がございます。 印刷してお手元にご用意ください。 |
集団レッスン授業料
少人数制個別レッスン(兄弟や友人など知り合い同士でのみ受講)
※1枠あたりの料金です。60分/週1を2人で同時受講する場合は、1人あたり1,400円となります。
※1枠あたりの料金 | 月3回まで | 週1コース | 週2コース | 週3コース | 週4以上コース |
---|---|---|---|---|---|
60分枠 (1コマ50~60分) | 3,000円 お月謝:3,000~9,000円 | 2,800円 お月謝:11,000円 | 2,500円 お月謝:19,600円 | 2,000円 お月謝:23,500円 | お月謝:26,000円で通い放題 |
90分枠 (1コマ80~90分) | 3,300円 お月謝:3,300~9,900円 | 3,000円 お月謝:11,800円 | 2,800円 お月謝:22,000円 | 2,500円 お月謝:29,500円 | お月謝:32,500円で通い放題 |
120分枠 (1コマ110~120分) | 4,800円 お月謝:4,800~14,400円 | 4,000円 お月謝:15,800円 | 3,800円 お月謝:29,800円 | 3,500円 お月謝:42,000円 | お月謝:45,500円で通い放題 |
集団レッスン(他の受講生と受講)
月3回まで | 週1コース | 週2コース | 週3コース | 週4以上コース | |
---|---|---|---|---|---|
60分枠(1コマ50~60分) ※1人あたりの料金 ※1日1コマ予約可 | 1回/1,000円 | 1回/900円 月額:3,600円 | 1回/800円 月額:6,300円 | 1回/700円 月額:8,300円 | 月額:10,000円 最大31日間通える! |
【その他の料金】
・そろばんの購入、買い替え等:時価
・大会費用など
そろばんについては、大手通販サイトで購入するよりもお安くご購入頂けます。
ワンタッチ式・スタンダード式の
プラスチックそろばん、樺玉そろばん、柘植玉そろばん
をご購入頂けますので、お気軽にお声がけください。
名入れも可能です。
【注意事項】
・進級時の教材等は授業料に含みます
・進級時の教材は進級直前に送付致します
・在庫切れの場合は入荷次第発送致します
・日本国内在住の方は送料無料
・同時受講者が近隣にお住まいの場合は代表者へ教材送付します
・海外在住の方は発送方法別途相談
収録授業+宿題サポート
収録した動画を視聴しながらの学習なので
時間も場所も問いません。
希望のレッスン時間が埋まっていたり
時差でレッスン受講が難しくても
収録授業なら日時調整一切不要で受講可能!
忙しい社会人の方や
まだレッスン中ずっと座っていられるか不安があるお子様に
特におすすめです。
料金も月額で一律なので始めやすいのがメリット!

収録授業のポイント!
練習中の手元確認で間違いをサポート
定期的に練習している手元動画を講師に送付してもらうので
指使いの確認もでき、どこで間違えやすいかや
苦手な計算もすぐに見極めて対策可能。
宿題サポート
収録授業では基本的に
日曜・祝日・お盆休み・年末年始以外、毎日練習してもらいます。
対面でのレッスンとは違い自宅での自主学習となるので
1日あたりの目安時間は5〜15分で設定しています。
実は、そろばんが上達するには1週間に1度1時間練習するよりも
毎日5分でも練習をする方が圧倒的に成長します。
テスト前の一夜漬けと同じですね。
質問には文章または専属動画で回答
わからない問題が出た時は
GoogleクラスルームまたはLINEなどで
いつでもご質問ください。
講師が確認次第
文章または動画で解説します。
1〜2営業日以内に回答するので
少しお待ち頂くことにはなりますが
全員共通の収録動画だけではなく新しく動画を撮影し
その生徒1人だけの専用の動画で解説いたします。
1日あたり約100円で学べる
万全のサポート体制付きで
1日あたり約100円!
動画を配布して終了ではなく、
その後のサポートも万全なので
集団やマンツーマンレッスンとほぼ変わらない内容で
受講可能です。
日常に使える計算が学べる
収録授業+宿題サポート基本情報
授業形態 | 事前収録の動画+専属動画での授業 |
学習種目 | そろばん・暗算・読上算・読上暗算 フラッシュ暗算・各種大会模擬練習など |
授業時間 | 日曜・祝日・授業日以外の毎日5~15分 ※内容により宿題時間が前後します。(最大30分) 予約や日程調整の必要はありません。 好きな時間に受講してください。 |
使用媒体 | Googleクラスルーム・YouTube |
必要なもの | ご自身でご用意頂くもの ・そろばん (10級導入までは百均の安価なもので可) ・鉛筆またはシャーペン ・採点用の赤ペン(任意) ・Zoomに接続可能なカメラ付き端末 ・スマホスタンド(任意) こちらから発送するもの ・テキストやプリント集 ・そろばんノート ・文鎮 ・九九シート PDFで問題などをお送りする場合がございます。 印刷してお手元にご用意ください。 |
収録授業+宿題サポート授業料
月額 | 3,000円(税込) |
【その他の料金】
・そろばんの購入、買い替え等:時価
・大会費用など
そろばんについては、大手通販サイトで購入するよりもお安くご購入頂けます。
ワンタッチ式・スタンダード式の
プラスチックそろばん、樺玉そろばん、柘植玉そろばん
をご購入頂けますので、お気軽にお声がけください。
名入れも可能です。
【注意事項】
※お休みを設けたり、出来なかった日があっても構いませんが
月額3,000円ですので、返金等は対応致しかねます。
・進級時の教材等は授業料に含みます
・進級時の教材は進級直前に送付致します
・在庫切れの場合は入荷次第発送致します
・日本国内在住の方は送料無料
・海外在住の方は発送方法別途相談