そろばんを習うには?
2024年も終了!そろばんや暗算が出来るようになるには週に何回練習する?

こんにちは!なつみです。 2024年も終わりが近付きましたね。 年内の授業は28日で無事に全て終了しました。 皆さんは今年はどんな年でしたか? 私は受講生の人数が増え、新しい試みもあり忙しくも楽しく過ごせた1年でした! […]

続きを読む
お知らせ
12月のスケジュール&年末年始について

こんにちは!なつみです。 肌寒い日が増えてきましたね。私は絶賛、風邪引き中で咳が続いています。年末が近づき、皆さんも忙しない日々が続くとは思いますが、体調には気を付けてくださいね。 先日、伸び悩みがあり、つまづきが目立つ […]

続きを読む
お知らせ
教育メディア「スタディチェーン」様より取材を受けました!

こんにちは!なつみです。 「教育・受験」に特化した教育メディア「スタディチェーン」様より先日、東谷珠算塾が取材を受けました。 オンライン塾の特集記事にて掲載されています。 インタビュー記事はこちらから! 東谷珠算塾につい […]

続きを読む
お知らせ
第1回合同練習会を終えて

こんにちは!なつみです。 さて、11/17(日)に合同練習会が開催されましたが、参加のために集まって頂いた受講生および保護者の皆様ありがとうございました(*^^*)!! 今回は、総勢9名が集まり、普段のマンツーマンでは体 […]

続きを読む
お知らせ
11月のスケジュール&第8回計算メダリスト本番を終えて

こんにちは!なつみです。 10月は計算メダリスト本番がありましたね。参加した受講生の皆さん、手応えはどうでしたか。 初めての大会で、緊張しながら本番を終えた受講生や2回目の参加で、前回よりも良い点数を!と自分との闘い、そ […]

続きを読む
お知らせ
第1回合同練習会の詳細決定!

受講生の皆さん、保護者の皆様、こんにちは!なつみです。 全受講生を対象とした合同練習会の開催日時が決定しました! 実施日時:11/17(日)17時開始 まだ出欠確認に回答をしていない受講生は10/15までに必ず回答してく […]

続きを読む
お知らせ
通信競技大会「第8回計算メダリスト」

こんにちは! 今月は、計算メダリストの開催月です。 前回の第7回計算メダリストは、当教室としても初めての参加でしたが、参加者から好評の声が非常に多く届きました。 また、賞品である記念メダルもとても立派なもので、通常の大会 […]

続きを読む
お知らせ
10月のスケジュール

夏本番が過ぎ、だいぶ涼しくなってきましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さんお気をつけください。 10月は皆さん運動会ですか?私は子どもの運動会が10月にあり、とても楽しみにしています。 9月から私は4歳の子 […]

続きを読む
お知らせ
通信競技大会「計算メダリスト」について

受講生および保護者のみなさま、こんにちは(*^^*)いつもレッスンを受講頂きありがとうございます。 寒さも少し落ち着き、春が近づいてきましたね。もうすぐ新学期!心機一転、新しい生活が始まりますね。 さて、通信競技大会につ […]

続きを読む
そろばんを習うには?
【2024年最新】そろばん選びのコツ:性能と価格のバランスが大事!愛用するためのお手入れ方法も

そろばんを購入する際、性能と価格のバランスを見極めることは重要です。
この記事では、初心者から上級者まで幅広いニーズに応える、そろばんの選び方のポイントを解説します。
また、2024年の最新版、おすすめの商品もご紹介します。

続きを読む