こんなお悩みありませんか?

  • まだ小さいから、集団レッスンの教室で1時間座っていられるかどうか・・・
  •  送迎の時間がなくて教室に通えない
  • 算数が苦手な子だから、授業についていけるかな・・・
  • 前に習っていたけど難しくて断念!出来ることならもう一度習いたい
  • 大人になってから興味が湧いたけど子供に混ざるのは恥ずかしい

そんなお悩みをお持ちの方にぴったりなのが、東谷珠算塾のオンラインそろばん教室です!
当教室では、個別指導×オンライン学習を組み合わせたカリキュラムで、どこからでも本格的なそろばん指導を受けられます。

東谷珠算塾とは?

トップレベルの指導力 × 柔軟な学習スタイル × 業界トップクラスのコスパ


東谷珠算塾は、全国大会出場経験を多数持つ珠算9段・暗算8段の塾長が監修するオンラインそろばん教室です。
初心者から競技レベルまで、自宅で効率よく学べる環境を提供します。

開講わずか2年にも関わらず、初心者で習い始めて3級~有段位に達した受講生も多数!

リアルタイムな双方向のやりとりで、徹底的に習熟、上達をサポートします。
現在の講師陣は塾長含めて、子育て真っ最中の「お母さん先生」なので小さいお子さんでも安心。
受講生のその時に合わせたアドバイスや効率のいいやり方など、個別指導ならではのメリットもいっぱいです。

そろばんは、単なる計算ツールではなく、継続して学ぶことで、計算力・集中力・記憶力が向上し、算数だけでなく勉強全般に良い影響を与えます。

そろばん学習の3大メリット

  1. 計算スピードが向上!暗算力もアップ
    → 頭の中でそろばんをイメージできる「珠算式暗算」が身につく
  2. 集中力が高まり、学習習慣が身につく
    → 短時間で集中して問題を解く力が育つ
  3. 記憶力・論理的思考力が鍛えられる
    → 数字に強くなり、算数への苦手意識がなくなる

🎯 オンラインでも教室と同じ効果を実感!

東谷珠算塾の7つの特長

特長①経験豊かな講師陣

全国大会出場経験多数の珠算9段・暗算8段の塾長が指導を監修
初心者を2年以内に3級~有段者へ育成した実績多数
塾長の高度な珠算ノウハウを受け継いだ講師陣がサポート

📌 ポイント
東谷珠算塾ではトップレベルの競技経験を持つ講師陣が直接指導します。
初心者から全国レベルを目指す受講生まで、着実に成長できる環境です。

特長②自分に合った学習スタイルが選べる|3つのコース展開

マンツーマン指導じっくり丁寧な指導で確実に力をつける
集団指導(最大5名)競争心を刺激しながら楽しく学べる
動画学習コース予約不要で自由なペースで学べる

📌 ポイント
多くのそろばん教室では「マンツーマンのみ」「集団のみ」と限定されることが多いですが、東谷珠算塾では学習ペースや目的に応じて自由にコースを選べます。
また、動画学習コースも、専用動画+LINEでの質問対応が可能なので、単なる教材提供ではなく、しっかりフォローできるのが強みです。

特長③通塾不要!朝8時~深夜2時まで受講OK

完全オンラインだから送迎不要&全国どこからでも受講可能
朝8時~深夜2時まで予約できるため、忙しい家庭でも学習しやすい
週1~週4以上まで、ライフスタイルに合わせて柔軟に受講可能

📌 ポイント
多くのオンラインそろばん教室は「夕方~夜」の時間帯のみ受講可能な場合が多いですが、東谷珠算塾なら朝から深夜まで対応可能!
「朝活で学習したい」「塾や部活の後に受講したい」「保護者の都合に合わせたい」「時差を気にせず海外から受講したい」といったニーズにも対応できる柔軟なスケジュールが魅力です。

特長④業界トップクラスのコスパ!質の高い指導を低価格で

🔹 マンツーマン指導

  • A教室:50分/月3回 → 19,800円(+入会金11,000円)
  • 東谷珠算塾:50分/月4回 → 11,800円(入会金なし)圧倒的にお得!

🔹 集団指導(最大5名)

  • A教室:50分/月4回 → 5,980円(定員30名)
  • B教室:50分/月4回 → 5,500円(定員4名・+入会金11,000円)
  • 東谷珠算塾:50分/月4回 → 3,600円(定員5名)業界最安値!

📌ポイント
同じ50分の授業でも、他の教室と比べて月額料金が圧倒的に安く、入会金も不要!
「高品質な指導を低価格で受けられる」コスパの高さは、個人経営塾ならでは。
どの教室にも負けない強みです。

特長⑤学習環境のハードルが低い!教材費込みで手軽にスタート

教材費は授業料に含まれるので、追加費用なし!
準備するのは「そろばん・筆記用具・Zoom対応機器」のみ

📌 ポイント
東谷珠算塾では、入会金や更新費は無料にも関わらず、授業料に教材費+送料が含まれており、余計な出費がかかりません!
また、そろばんさえ持っていれば、誰でもすぐに始められる手軽さも魅力です。

特長⑥モチベーションが続く!多彩なイベント&サポート体制

フラッシュ暗算検定試験が受験可能
全国大会レベルの模擬試験(有料)で実践力を強化
練習会・塾内競技大会・対戦形式のゲームなど、楽しいイベントも充実!
LINEでいつでも質問OK!保護者の方とも密に連携してサポート

📌 ポイント
「オンラインそろばん教室は淡々と学習するだけ」と思われがちですが、東谷珠算塾では、全国レベルを目指す受講生のための模擬試験や、競技大会、ゲーム要素を取り入れた授業など、楽しみながら実力を伸ばせる環境が整っています!
また、そろばんに関する質問はいつでもLINEで対応できるので、不安を解消しながら学習を進められます。

特長⑦オンラインでも全国大会出場可能!本格的な競技そろばんの指導

希望者はオンラインで全国大会に出場可能!
塾長の経験を活かし、本番さながらの対策指導を実施

📌 ポイント
東谷珠算塾なら、自宅からでも競技そろばんの本格的な指導を受けられ、全国大会を視野に入れた学習が可能!
「趣味として学びたい方」「競技そろばんを極めたい方」どちらにも対応できるのが大きな強みです。

レッスンコース

マンツーマンの完全個別指導

マンツーマンなので、じっくり学びわからないところはすぐに確認可能。
どこで間違えているかを、講師が確認しやすく間違えて覚えることがない。
全ての練習、習得において自分のペースで可能。

⇔スクロール可能1回20~30分1回35~45分1回50~60分
月3回まで1回1,500円1回2,500円1回3,300円
週1コース
(月4回)
1回1,400円
月額5,500円
1回2,300円
月額9,000円
1回3,000円
月額11,800円
週2コース
(月8回)
1回1,000円
月額7,900円
1回1,900円
月額14,900円
1回2,500円
月額19,600円
週3コース
(月12回)
1回800円
月額9,400円
1回1,500円
月額17,700円
1回2,000円
月額23,500円
週4以上コース
(月最大25日)
1回800円
月額12,800円
1回1,500円
月額21,000円
1回2,000円
月額26,000円

最大5名の少人数レッスン

他の受講者と時に慰め合い、時に張り合い良き友達、良きライバルになる。
自分よりも上手な人と練習する機会もあるのでモチベーションに繋がったり、ライバルがいることで挫折や喜びなど様々な精神面の発達が見込める。

⇔スクロール可能少人数レッスン1回50~60分
※兄弟など知り合い同士のみで受講
集団レッスン1回50~60分
※他の受講生と受講
月3回まで1枠3,000円1回1,000円
週1コース
(月4回)
1枠2,800円
月額11,000円
1回900円
月額3,600円
週2コース
(月8回)
1枠2,500円
月額19,600円
1回800円
月額6,300円
週3コース
(月12回)
1枠2,000円
月額23,500円
1回700円
月額8,300円
週4以上コース
(月最大25日)
1枠2,000円
月額26,000円
1回700円
月額10,000円
※参加人数が増えるほどお得!
例:週1で3兄弟で受講
→2,800÷3=1人約900円
※集団レッスンは、1人あたりの金額です。
ご家庭内から参加人数分をお支払いください。

予約不要の動画学習

集中出来るかわからない未就学児や、忙しい社会人でも空き時間に学べる。
わからないところは質問をすれば、講師が自分専用の解説をしてくれるからオンライン授業と変わらない。
家庭学習用にレッスンと併用可。

月額一律3,000円

\入会金や更新料などは不要!/

オンラインそろばん教室の受講生がこんなに成長!

「オンラインでも本当に効果があるの?」と不安に思う方のために、実際の受講生の声をご紹介!

習い始めて1年なのに1級まで進めて嬉しいです!
早く段に進んで先生を抜かすことが目標です。
小学1年生 Yちゃん 1級(週4マンツーマン+動画学習+自主練習)

今まで独学でしたが、先生に教わってからメキメキと伸び始めました。自分では気付けないことも指摘して頂けるので、いつもとても有意義なレッスンです。
28歳 Oさん 準3段(月1~2回マンツーマン)

📌 受講生の声はこちらから

ご利用の流れ

体験授業・お問い合わせの流れ

①お問い合わせ(①Or②のどちらかを実施)
お問い合わせフォーム ←または以下メールアドレス宛にご連絡をしてください。

確認次第、担当者よりお返事および初回授業日の日時調整を行います。

不明点や確認したいことは、お気軽にお問い合わせください。

※①を実施した方は、メッセージ上でご予約のやり取りおよび日程の確定を行いますので、②は実施しなくて大丈夫です。

info@higashitani88online.com
②体験授業orヒアリングor初回授業予約
予約カレンダーの空き枠(◯印)より、希望担当講師・希望コース・希望日時をお選びいただき、ご予約をお願いします。

確認後、入力いただいたメールアドレス宛に、日時についてのご連絡をいたしますので、ご確認いただきお返事をお願いします。

※予約カレンダーへの入力完了時は「仮予約」です。
ブッキングなどがないか、担当講師が確認後、正式にご予約確定となります。
③当日、ZOOMへ接続
当日授業時間になりましたら、①または②の際にお知らせしている、ZOOMのURLより入室をお願いします。

入室後は、「待機室」と呼ばれる青い画面に繋がります。
講師が「入室許可」をするまで、しばらくお待ち下さい。

※ZOOMの使用法に不安がある方は、①②の際にお知らせください。
※入室許可は、前の時間の受講生が全員退室後に行います。そのため、入室許可および授業開始時刻が、極稀に遅れる場合がございますので予めご了承ください。
④いざレッスン♪
入室許可後、軽い挨拶や自己紹介を行い、早速授業を行います。

講師の手元を映しながら、丁寧に1から解説をしていくので、リラックスして受講してくださいね。

そろばんをお持ちの方は、そろばんをご持参ください。
その他、必要なものは、①②の際にお送りするメッセージをご確認お願いします。
⑤入塾手続き(授業orヒアリング後)
体験授業および、→ 当塾に関する受講規約 ←にご納得いただける場合は、入塾となります。

授業orヒアリング後に直接、もしくはメッセージで、入塾希望の旨をお知らせください。

入塾後&授業の流れ

①授業料納入
毎回規則に従い、次回分(次月分)の授業料の納入をお願いします。

納入方法および、納入期間については、別途個別にご案内致します。
②毎回の授業(ZOOM)
定期受講生は、毎月の月初&15日に送付している、授業予定カレンダーに従い、教材の事前準備をして、ZOOMへ入室をしてください。

質問や確認したいことはすぐに講師に確認しましょう。
計算方法やコツなどを、講師の手元アップ映像とともにリアルタイムで解説をします。
③宿題
授業終了時に講師より宿題を提示された場合、または宿題サポートを申込している受講生は、講師の指示に従い、宿題の実施および提出を行ってください。
授業の流れの一例
あくまで一例です。
受講生の習熟ペース、受講頻度によって内容に差異が出ます。

・初心者:30分枠の場合
①5分 前回までの復習
②15分 講師の解説・実践
③5分 アドバイス・フィードバック
④5分 宿題の提示

・中級者(10級~4級):60分枠の場合
①15分 暗算系種目の練習・採点・間違い直し
②5分 前回までの復習
③30分 珠算系種目の練習・採点・間違い直し
④5分 アドバイス・フィードバック
⑤5分 宿題の提示

・中~上級者(準3級~1級・有段位):60分枠の場合
①15分 暗算系種目の練習・採点・間違い直し
②5分 前回までの復習
③・30分 珠算系種目の練習・採点・間違い直し
 または
 ・15分 応用計算・開法の練習・採点・間違い直し
 ・15分 珠算系種目の練習・採点・間違い直し
④5分 アドバイス・フィードバック
⑤5分 宿題の提示

オンラインそろばん教室に関するよくある質問

初心者でもついていけますか?

レベルに合わせた個別指導なので、安心して学べます!

オンラインが初めてで使い方など不安です。

ZOOMへ接続が可能なスマホ・タブレット・PCのいずれかがあればレッスン可能です。
ZOOMの使い方は、体験授業前に動画で解説をするので安心して受講いただけます。

📌 その他の質問はこちら

そろばん情報局(ブログ)最新記事